プログラミング 【勉強日記】「例外処理」って何?【第7回】 はじめに 今回の記事では、プログラムの「例外処理」について説明していきます。これまでのブログ(第1回~第6回)ではプログラムの基本について解説してきましたが、例外処理を学ぶことによって途中で動作が止まらない、エラーのないプロ... 2023.05.10 プログラミング
プログラミング 【勉強日記】ループをうまく使おう【第6回】 はじめに 今回の記事では、【第1回】プログラミングって何?で紹介したプログラムの流れの要素「順接・条件分岐・反復(ループ)」のうちの「反復(ループ)」について解説していきます(今回はpythonでの書き方をメインに説明します... 2023.04.27 プログラミング
プログラミング 【勉強日記】条件分岐を使おう【第5回】 はじめに 今回のブログでは、【第1回】プログラミングって何? で紹介したプログラムの流れの要素「順接・条件分岐・反復(ループ)」のうちの「条件分岐」について、くわしく解説していきます(今回はpythonでの書き方をメインに紹... 2023.04.12 プログラミング
プログラミング 【勉強日記】「リスト」をうまく使おう【第4回】 はじめに 今回のブログでは、プログラムをつくるうえでたくさんの値やデータを扱うさいに便利な「リスト」をメインに、データの構造について説明していきます。 プログラミング未経験や学び始めの方に読んでいただくことを前提として... 2023.04.11 プログラミング
プログラミング 【勉強日記】関数って何?【第3回】 はじめに 今回のブログでは、第1回「プログラミングって何?」で触れた「関数」について解説していきます。プログラミング未経験や学び始めの方に読んでいただくことを前提として、つまづきやすい部分(実際に筆者が躓いた部分)や、関数の... 2023.04.07 プログラミング
プログラミング 【勉強日記】変数って何?【第2回】 はじめに 今回の記事では、前回の「プログラミングって何?【第1回】」で解説した「変数」について解説していきます。プログラミング未経験や学び始めの方に読んでいただくことを前提として、つまずきやすい部分(実際に筆者がつまずいた部... 2023.03.23 プログラミング
プログラミング 【勉強日記】プログラミングって何?【第1回】 プログラミング・・・?むずかしそう・・・・・・ まえがき このブログでは、未経験のSEである筆者がプログラミング学習を進めるなかで、つまずいたことや難しかったことをより分かりやすく知ってもらうための解説をしていきます。... 2023.03.05 プログラミング